アイスランド・グリーンランド
フェロー諸島 情報ブログ
【問題③】アイスランドの「ソウルフード」ってなーんだ?
Daginn!
みなさん突然ですか、アイスランド人の"ソウルフード"ってなんだと思いますか?
ヴァイキングたちが食べていそうなどでかいお肉?
それとも北欧らしいスモークサーモン?
それは...
なんとびっくり
ホットドッグとアイスクリームなんです!!!
嘘だと思いますよね?
私も初め冗談かと思いました。
なんでそんなアメリカン?
なんで寒いのにアイスクリーム?
確かめるためにちゃんとアイスランド人の友達に
「アイスランドのソウルフードってなに?」って聞いたら、
ちゃんと「ホットドッグとアイスクリーム」と返ってきました。
理由はわかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。
でも、確かに両方ともアイスランド人の生活に根付いていて、
アイスランドらしさもあるんですよね。
ということで、今回はアイスランドのホットドッグとアイスクリームについて紹介します!
アイスランドのソウルフード① ホットドッグ
アイスランドのホットドッグは、他とはちょっと違います。
ここが違う①「ソーセージがラム肉」
他で食べるラム肉ほど臭みはないけれど、ほのかにラム肉の風味がします。
が、何も言わず食べさせれば大抵の人がラム肉とは気づきません。
肉厚で食べ応え満点です。
ここが違う②「マスタードソースが茶色」
ホットドッグと言えばケチャップの赤とマスタードの黄色が
ポップな印象を与える(私だけ?)食べ物ですが、
アイスランドのは地味な印象を受けます。
このマスタードソースは普通のよりもスモーキーで香ばしく、
ちょっと大人な感じの味がします。
これがフライドオニオンのチップと合わさると
「ナイス・カップル(-""-)b」ってなります。
特徴があるだけに好みは分かれるかもしれませんが、
病みつきになる人続出の大人気フードです。
物価の高いアイスランドで500isk(≒500円)以内で食べられる手軽さも魅力の一つです!
一番人気のお店はレイキャヴィク市内中心部にある
"Bæjarins Beztu Pylsur(バイヤリンズ・ベスツ・ピルスル)"
ぜひ"Ein með öllu(エイン・メズ・オットゥル)
...みじん切りの玉ねぎ、フライドオニオンチップ、3色のソース全部のせ"
を頼んでみてください(*^。^*)
よく行列ができていますが、回転が速いので案外すぐに順番が回ってきます。
レイキャヴィク観光の際は是非立ち寄ってみてください!
アイスランドのソウルフード② アイスクリーム
アイスランド人は本当にアイスクリームが大好きです。
レイキャヴィク市内のお店って(レストランやバー以外)
大体夕方には閉まってしまうんですけど、
アイスクリーム屋さんは深夜近くまでやっていることが多いです。
プール帰りにちょっと寄って、おうちで映画のおともに、オーロラハントの前に、、、
と色んな場面でアイスクリーム屋さんに向かいます。
私も留学中はよくお世話になりました。
夜に突然、アイスランド人の友達から「アイスクリーム・トリップに行こう!」
と誘われたりするので、
「こんな生活をしていては太ってしまう、
けどこの美味しいアイスクリームを食べられるのもアイスランドにいる間だけ、、、!」
という葛藤にもならない葛藤をしながら食べに行っていました。
私がよく行ったのは、
メルヘンなかわいらしい店内の "Valdís(ヴァルディス)" と
ローカル感強めな店構えの "Ísbúð Vesturbæjar(イスブズ ヴェストゥルバイヤル)" というお店です。
ヴァルディスにはチョコエッグ(Kinder Egg)やLotusビスケットなどの
人気なお菓子をテーマにしたものや、国民食スキールをベースにしたものなど、
悩みだすと止まらないほど魅力的な味が何種類も置いてあります。
(しかも日替わり!)
店員さんたちの制服もとってもかわいいので要チェックです。
丁度弊社の現地スタッフがヴァルディスに行ったようで、
「ブルーラグーン味」を見つけていました。
もう何でもありですね。笑
でもめっちゃ美味しそう♡
ブルーラグーン味はこちら→https://twitter.com/viking_inc/status/1174096456942346243
もう一つのお店イスブズ ヴェストゥルバイヤルでは逆に、自分で好きな味をカスタムできます。
まずはベースをこってり系のバニラ、さっぱり系のバニラ、チョコ、イチゴなどから選び
その後ありとあらゆる(50種類くらいはありそう...)フルーツ・お菓子から3つ選びます。
すると店員さんがそれを全部大きなカップに放り込み、
ゴリゴリと混ぜてくれます。(この時すごくウキウキします。笑)
私は大体さっぱり系バニラをベースに、
イチゴとDaimというザクザクしたチョコ、オレオクッキー
をトッピングしていました。
弊社アイスランド人もやっぱりイチゴとDaimは欠かせないそうで、
それにラズベリーかSkittles、中身ねっとり系(?)のチョコなど
気分によって変えているみたいです。
(案外グミもおいしい!)
顔よりありそうな大きなカップを頼んでも
友達と二人で食べるとあっという間になくなります。
あ、日本人の友達とです。
アイスランド人は一人で丸々食べてしまうので。笑
また、私はお目にかかれなかったのですが、
最近レイキャヴィクで一番人気があるのは
"Ísbúð Huppu(イスブズ・フップ)"だそうです。
弊社現地スタッフもインスタで紹介しています
↓牛のマークがかわいいです。
https://www.instagram.com/p/B0o-0raAAIz/
ちなみにアイスランド一美味しいとされているアイスクリーム屋さんは
アイスランド第二の都市アクレイリにあります。
私はまだ食べたことないので、いつかそこのアイスクリームを食べるのが夢です!