アイスランド・グリーンランド
フェロー諸島 情報ブログ
レイキャヴィークから日帰りで
アイスランド南部を大満喫できるツアーがあります!

レイキャヴィークからでも日帰りでヨークルスアゥルロゥン氷河湖やダイアモンドビーチに
行くことが出来るツアーがありますので、
絶景だらけの写真とともにツアーの流れをご紹介させていただきます。
※ツアー参加日は2024年の9月末でツアー催行会社はReykjavik Excursions社です。
バスに乗ってツアーに出発

ホテル前からピックアップバスに乗ってツアーバスが出発するBSIバスターミナルに向かいます。
宿泊先によっては最寄りバス停からピックアップの場合もあります。
ホテルへのピックアップはBSIバスターミナルからツアーバスが出発する30分前に始まります。

早朝のBSIバスターミナル。
ターミナル内には売店等もあります。
ホテルへのピックアップを選択していない場合は
直接自身でBSIバスターミナルに行ってツアーバスに乗ります。

BSIバスターミナルを通り抜けて参加する7時半出発のツアーバスに乗り込みます。
日帰りでヨークルスアゥルロゥン氷河湖へ行くことができるだけあって、
ツアー時間は14時間半とかなり長時間であるため休憩も所々あります。

休憩を1回挟んだ後最初の目的地であるアイスランドを
代表する大きな滝スコゥガフォスの滝に行きます。
ツアー参加日は曇りでしたが天気の良い日は綺麗な虹がよくかかることでも有名です。


階段を上って頂上から滝を眺める事も出来ます。
頂上へ行くには片道10分くらいはかかりますが、
時間と体力に余裕がある場合は頂上まで行ってみることをお勧めします。
休憩スポットでも絶景を堪能

スコゥガフォスの滝観光後はアイスランド南部最大の都市であり
観光拠点地でもあるヴィークで休憩をします。
施設内にはスーパーやレストラン、 アイスランドを代表する
ファッションブランドであるICEWEAR ショップ等があります。

遠目から赤い屋根が特徴的な町のシンボルである教会が見えます。

遠目からレイニスドランガルという岩柱群も見ることが出来ます。

ヴィークで休憩後は氷河湖に行く前にガソリンスタンド併設の施設に
立ち寄ってランチ休憩を取ります。
ホットドッグ等のすぐに食べることが出来る食事もあります。

外にはヴィークの休憩所同様美しい景色を広がっています。
いよいよヨークルスアゥルロゥン氷河湖へ

ツアーの中間地点である14時半頃にヨークルスアゥルロゥン氷河湖へいよいよ到着です。
大小様々な氷山が浮かんでいる光景はまさに圧巻です!
アザラシもたくさん泳いでいます。

現地では席数に余裕があれば氷河湖ボートツアーに参加することが出来ます。
必ずボートツアーに参加したい方は予めボートツアーが含まれた方の
ツアーを購入いただくこともお勧めです。
※ボートツアーへは5月から10月のみ参加可能です。


鮮明に透き通った青いものから火山灰を含んだ黒いものまで
様々な氷山を真近で見ることができます。

ガイドさんが拾い上げた氷河のかけらを味見することが出来る場合も!

氷河湖を堪能した後は隣に位置しているダイアモンドビーチへ行きます。
1000年以上もの年月を経てたどり着いたダイアモンドのような氷が点在していることから
ダイアモンドビーチという名で親しまれています。
氷の量は日によって異なるため参加した日は氷の量が少ない日でしたが、
中には数メートルに及ぶ氷が打ち上げられている場合もあります。

ダイアモンドの様に透き通っている氷。
ダイアモンドビーチへの滞在後はレイキャヴィークへ戻るために折り返して行きます。
最後の観光地セリャラントスフォスの滝へ

行きも立ち寄ったヴィークで晩御飯休憩を取った後は最後の観光地である
セリャラントスフォスの滝に行きます。
日が沈んでいたため行くことが出来ませんでしたが、
滝の裏側に行くことが出来る滝としても知られています。
※冬場は凍結しているため裏側に行くことは危険です。
その後22時過ぎにレイキャヴィークに到着してツアー終了です。
1日でかなり長距離の移動をするため、
万が一の場合に備えてフライト前日等は避けて参加いただくことを強く推奨します。
今回ご紹介したツアーはこちらに掲載の
【日帰り】南海岸&ヨークルスアゥルロゥン氷河湖とダイアモンドビーチ
というツアーです。