アイスランド・グリーンランド
フェロー諸島 情報ブログ
「アナ雪2」とアイスランド!
Gleðileg Jól og Farsælt komandi ár!
(グレーディレッグ・ヨゥル・オ・ファールサイルト・コーマンディ・アゥル!)
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!
周りがバタバタと大掃除されている中、久々にブログを書いております、Yuiです!
皆様、"年末"ですね!
今日仕事納めの方も多いのではないでしょうか(弊社もです)?
ふと、今年一年を振り返って「色々あったな~」と
思いの丈を自由に書き連ねてみたいところですが、
2019年最後の記事は「是非連休中に観ていただきたい!」
という(押しつけがましい)願いを込めて
「アナと雪の女王2」と「アイスランド」の関係についてご紹介します!
ご紹介、とはいえあくまで私個人が映画を見て勝手に解釈したことですので、
その辺りゆる~く読んでいただけると嬉しいです。
❆\(^.^)/Let it go~~❆
※すでにご覧になった方もまだの方にも楽しく読んでいただけるよう、
できる限りネタバレにならないように書いていこうと思います...‼
映画の中でパンツ(ズボンの方ですよ!)姿のエルサが
黒い砂浜から荒々しい海へ勇み進んでいくシーンがあるのわかりますか?
アナ雪2の予告映像でもかなり象徴的に映し出されていたので、
まだ本編をご覧になっていない方も
「あれかな?」と思い出すシーンがあるかと思います。
アイスランドへ行ったことがある方はすぐにピンと来たのではないでしょうか?
「あれ、レイニスフィヤラのブラックサンドビーチじゃない!?」と。
私の職業病でしょうか?
でも非常に似ているんですよ。
黒い砂浜はもちろん、人を簡単にのみこんでしまう荒波に、
柱状節理の背景、大きな黒い岩柱...。
アナ雪の画像は載せられないので、黒砂海岸の写真だけ載せておきますね。
アイスランド贔屓の私にとってはもうここにしか見えません。
えぇ、エルサはまさにレイニスフィヤラの砂浜を走っているのです...!
盛り上がったところで(?)一つ、最後に大事なことを。
このレイニスフィヤラの海岸では毎年観光客が突然の荒波に飲まれており、
中には命を落とした方もいらっしゃいます。
一見そんな危険な場所に見えませんが、ここを訪れる際は必ず現地ガイドの指示に従い、
砂浜が濡れている場所へは立ち入らないでください。
アナ雪の世界に酔いしれる際は、乾いた砂浜の上でどうぞ安全に楽しんでください(^.^)
先ほどの黒砂海岸のシーンの続きに、海から水でできた馬が登場するのわかりますか??
神秘的で力強い、これまた象徴的なシーンですが(予告シーンにもあります)
この馬!!
留学中アイスランディック・カルチャーの授業で習った気が...!
私は見た瞬間「あなた期末テストにでてきたよね!?」
とその授業の先生の顔と一緒に思い出しました。
アイスランド民話にでてくる馬 Nykur =SEA HORSE(海の馬)は
足が前後ろ逆についているので、頭と反対方向に進むのですが、
アナ雪の馬は普通に頭のある方向に歩いていますね。
「え、違うじゃん」って思われるかもしれませんが、
マジカルな馬が海からでてくるとこは一緒なので
その辺の誤差は「みんなが気持ち悪がらないように」という
ディズニーさんの配慮だと勝手に解釈しておきます。
ということで皆様、ぜひこの年末年始はアイスランドへの思いを募らせに
劇場へ足を運びませんか?
アイスランド関係なしでも良い作品だと思います♡
最後に、本年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
それでは皆様、良いお年をお迎えください☆彡