アイスランド・グリーンランド
フェロー諸島 情報ブログ

アイスランドのおすすめSúkkulaði(チョコレート)

Góðan Daginn!

この季節になると、よなよな何十個も友チョコを生産していたことを思い出します、Yuiです!

女子校だったので、残念なことに本命チョコの甘酸っぱい思い出はありません。

共学のバレンタインってどんな感じなんでしょう?

非常に気になるところです(._.)


さて、今回はみんなだいすきチョコレート (Súkkulaði スックラディ) のご紹介です!

アイスランド人もチョコが大好きで、様々な種類のものがでています。

例えば...

高級チョコ Omnom Chocolate(オムノムチョコレート)

一枚1000円弱しますが、カカオの買い付けから製造まで

すべての工程に手間暇かけて作られています。

このチョコレートの魅力は味だけでなく、パッケージにもあります。

まぁ、かわいい! まぁ、おしゃれ!

お土産にぴったりなこのデザインは

折り紙からインスピレーションを受けたのだとかなんとか。

余計買いたくなりますよね。

ちなみに私は帰国前に思い切って買ったのはいいものの、

もったいなくて食べずにいたら賞味期限超えてました。

悔しかったので、パッケージはインテリアとして飾っています。

ちょっぴりリッチに楽しみたい Noi Sirius(ノイシリウス)

一枚400円くらいで少し高いのですが、色んな味があってとっても美味しい!!

割と量があるのですが、「え、どこいっちゃったの?」って

驚くくらいの勢いで食べれちゃいます。

私はよくパーティーやテスト終わりに食べていました^^

個人的なおススメは、

"オレオの入ったミルクチョコ"と"ナッツとレーズンの入ったミルクチョコ"です。

私はあまり甘いものが得意ではないのですが、これはついつい食べちゃいます。

買いだめしときたくなる Prins Póló(プリンスポロ)

こちらはウェハースが中に入っているチョコレートバーです。

ポーランドのチョコレートなのですが、非常に根強くアイスランド人に愛されています。

("Prince Polo"というバンドがあるほど!)

統計によるとアイスランド人一人当たり0.5kgも食べているとか!

私もとっても大好きなチョコレートなので、

知り合いがアイスランドを訪れる際には必ずオススメしています(^-^)

...しかしみなさん、チョコレートに限らずアイスランドのスイーツを買うときは

Lakkrís(ラクリス)」にご用心!

ラクリス(リコリスとも言う)はとっても独特な味がします。

たま~に日本人でも好きな人がいますが、90%の人はまず苦手だと思います。

以前、「世界一まずい!タイヤ味のグミ」と話題になったあの味です。

私は食べた瞬間我慢できずに吐き出しちゃうレベルです。

よくアイスランド人の友達に「ただの美味しいチョコだよ~~♡」と

チョココーティングされたラクリスを渡され、だまされていました。

よくよくパッケージ見て買ってくださいね☝!

February 5, 2019
南部にあるアイスランドで4番目に大きなミールダルスヨークトル氷河の一部カトラヨークトルにあるカトラアイスケーブに行ってきました。氷河の下にはカトラ火山が眠っていて黒い火山灰とブルーの氷河のコントラスト
October 29, 2025
南部にあるアイスランドで4番目に大きなミールダルスヨークトル氷河の一部カトラヨークトルにあるカトラアイスケーブに行ってきました。氷河の下にはカトラ火山が眠っていて黒い火山灰とブルーの氷河のコントラストに魅せられるツアーです。
By Viking FIT October 14, 2025
2025年9月末に出張でアイスランド国内線を利用し、アークレイリ(AEY)へ行ってきました。
前回のウェストマン諸島ブログに続き今回は火山ミュージアムと島をぐるっと一周するぼボートツアーをごご紹介♪
September 21, 2025
前回のウェストマン諸島ブログに続き今回は火山ミュージアムと島をぐるっと一周するぼボートツアーをごご紹介♪
August 28, 2025
2025年8月にグリーンランド航空で降り立った、最新のヌーク( GOH)空港についての様子をお届けいたします。
南部セリヤランズフォスの滝近くの港からフェリーで35分、アイスランドという島国のさらなる島、ウェストマン諸島のへイマエイ島をご紹介します!
August 17, 2025
南部セリヤランズフォスの滝近くの港からフェリーで35分、アイスランドという島国のさらなる島、ウェストマン諸島のへイマエイ島をご紹介します!
レイキャヴィークからシングべトリル国立公園へ向かう途中、寄り道をするとエメラルドグリーンのヘルグフォスの滝に行くことができます!
May 7, 2025
レイキャヴィークからシングべトリル国立公園へ向かう途中、寄り道をするとエメラルドグリーンのヘルグフォスの滝に行くことができます!
April 24, 2025
アイスランド北部の魅力を美しい写真とともにたくさんご紹介します!
March 7, 2025
世界中の観光客を魅了す夏のアイスランドの知られざる魅力やお勧めのツアーを実際の体験を織り交ぜながら紹介して行きます!
一生に一度は訪れたい夏のアイスランドをぐるりと一周するツアーはいかがですか?	ベストシーズンにぐるりと巡る7泊10日の大周遊!
January 15, 2025
一生に一度は訪れたい夏のアイスランドをぐるりと一周するツアーの魅力をご紹介! ベストシーズンにぐるりと巡る7泊10日の大周遊! 25年1月2日NHK放送の「大沢たかおが行くアイスランド ~氷と火の国のバイキング・スピリット~」で大沢氏が訪れた場所も多数ご紹介します。
もっと見る