アイスランド・グリーンランド
フェロー諸島 情報ブログ
【アイスランドのクリスマス】食事とプレゼント
Daginn! (ダイン!)
*Goðan Daginnの省略形で、同じく「こんにちは」です。
好きなクリスマスソングは「ラスト・クリスマス」、Yuiです!町中がクリスマスムードむんむんの今日この頃、皆さんクリスマスの予定はもう立てましたか?
クリスマスと言えば美味しい食事にプレゼントは欠かせませんよね!本日はアイスランドのクリスマスについて少しお話します。
【アイスランドのクリスマス】食事
まずは食事について!最近はグローバル化に伴って多様化しているようですが、Hangikjöt(ハンギキヨット)laufabrauð(ルイファブルゥイズ) jólaöl(ヨゥラオル)などが伝統的な料理です。
①Hangikjöt(ハンギキヨット)
スモークされたラム肉。
uppstúfur₍ウップストゥフル₎と呼ばれるじゃがいものソースをかけて食べる。
②laufabrauð(ルイファブルゥイズ)
英名Leaf Bread。葉っぱのような模様をした円形の薄~い揚げパン。色んな模様がある。
③jólaöl(ヨゥラオル)
英名Christmas Ale。
アイスランドでポピュラーな飲み物Appelsín(アップルシン)とmalt(モルト)を
ミックスしたもの。
Appelsínは甘さ控えめの微炭酸オレンジジュース(筆者の好物)で
maltは甘~いビールのようなジュース(筆者は苦手)。
これらの料理を家族で仲良く食べるわけですね(*'ω'*)
Hangikjötはクリスマス以外でもお祝いの時に食べるものみたいです。
私は語学学校のプログラム完了パーティーで食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。
アイスランド人のシェフが大きなナイフを片手に豪快に削いでくれたのが印象的でした。
二回ほど「もう1スライス...」とお願いして、3回目はさすがに恥ずかしくなってやめました。笑
【アイスランドのクリスマス】プレゼント
さてさて、お次はプレゼントについて!
プレゼントはやっぱり皆さん好きなものをあげたり貰ったりするようですが、
その中に絶対と言って良いほどあるのが、「本」です!
アイスランド人は読書家の人が多いため、クリスマスシーズンになると
普通のスーパーにさえブックコーナーが出現します。
初めて見た時はびっくりしました。
でも、クリスマスに物語をプレゼントするってなんだか素敵ですよね。
私も今年はお気に入りの本をプレゼントに仕込もうと思います。
では皆さん素敵なクリスマス・アドベントを♡!