南海岸
South Coast
豪快な滝、氷河、そして黒砂の海岸線。
首都から日帰りで行ける大自然スポット。
セリャラントスフォスの滝
スコゥガフォスの滝
黒砂海岸
ヴィークの街
首都レイキャヴィークから日帰りで行ける
身近な大自然に囲まれた魅力的な場所として
一番人気のスポットです。
セリャラントスフォスの滝 / Seljalandsfoss
レイキャヴィークから2時間ほどで行ける人気スポット。
落差60mの豪快な水しぶきが旅人をひきつけ、
そして何よりも裏側からも滝が
見られる「裏見の滝」として有名です。
西日が入り、綺麗な虹と滝の写真を
撮影することが出来ます。
撮影の際には防水対策はしっかりしてください。
冬季に滝に裏に回る場合は凍りついているので
アイゼン着用は必須です。
スコゥガフォス滝 / Skogafoss
幅25m、落差62m、アイスランドを代表する
滝の一つです。
滝口近くへは370段の階段が整備され、
それを登りきるとダイナミックな滝の姿を
見下ろすことが出来るほか、遠景で海岸線を
見渡すことができます。
時折激しい水しぶきに光が反射して
虹がかかり、訪れる人を魅了します。
近くにあるホテルスコゥガフォスのレストランは
一部ガラス張りになっており、テラス席もあるため、
遠景です滝を見ながらコーヒータイムを
取ることができます。
このスコゥガフォスの滝の近くには、
9世紀からアイスランドにある伝統的建物
「ターフハウス」を展示した博物館があり、
今は日常では使われていないアイスランドの伝統的な
家屋に触れることが出来ます。
ついでに訪れてみてはいかがでしょうか。
レイニスフィヤラ・黒砂海岸 /
Reynisfjara Black Sand Beach
ヴィークから南へ2㎞ほど行ったところに
レイニスフィアラという名の黒い砂浜が
広がっている海岸線があります。
ここは綺麗な黒砂の海岸というだけでなく、
柱状節理という六角形の玄武岩の石柱や、
海中から突き出る高さ66mにもなる
レイニスドゥランガルという石柱群など
自然の造形美に出会うことができる場所です。
美しい景色の反面、海岸の入り口には
「急に高い波が来るので注意!」という注意喚起文が
しつこく出ており、自然の驚異を感じさせる場所です。
なお、ここレイニスフィアラから遠望できる
大きな穴の開いた岩が海に突き出している
場所がディルホラエイで、
夏の間パフィンが営巣する場所として有名です。
ヴィークの街 / Vik
南アイスランドの中では最大の町で観光の重要拠点。
ホテルやゲストハウス、そしてレストランなどが揃い、
レイキャヴィークからヴァトナヨークトル方面に
向かう道のりの中継地点の役割を果たしています。
正式名称はヴィーク・イ・ミールダル、
通称ヴィークと呼ばれる人口350人ほどの街です。
夏になるとルピナスの花畑が一面紫色に色づき、
丘の上に立つこの街のシンボル的な存在の教会の
赤い屋根とのコントラストが非常に美しいと
観光客に評判です。
ヴィークが黒砂海岸やディルホゥラエイと言った
南海岸の中心観光ポイントへの起点となります。
町にはアイスランド人なら誰もが持っている
ファッションブランドの一つ ICEWEAR ショップも
あり、アイスランドの厳しい自然でも快適に過ごせる
高機能でデザインの良い服が置いてあります。
隣接して地元のスーパーマーケットやお土産屋さんも
併設しているので、ぜひ立ち寄りたい町です。