今年2017年で、私は5回目の参加になる、アイスランド・エア・ウエイヴス 。
毎年発見があり、どんどん好きになるが、今年は、バンド・レポート以外、アイスランドについて、気がついた事を綴ってみる。
※掲載写真は全て沢井様が撮影されたものです
アイスランドは、殆どが首都のReykjavík(レイキャヴィック)に固まっていて、エアウェイブズも勿論、レイキャヴィックで行なわれているが、今年から木曜と金曜のみ、Akureyri(アクレイリ)という、北地方でも行われるようになった。数は圧倒的に少ないし、アーティストは殆ど、地元のアイスランドだが、レイキャヴィックに何度も来ている人は、町探索も兼ねて、次はアクレイリが良いかも知れない。私は、バンドを沢山みるのが目的なので、レイキャヴィックだったが、あっと言う間に、町を見尽くしてしまうのだ。
お昼は、オフ・ヴェニューという、年齢制限のないショーを色んな所でやっている。カフェ、バー、ビストロ、ホテル、銀行、ランドリー、博物館、ギャラリー、洋服屋、レコード屋など、スペースがあれば、何処でもという感じだ。バンドも1日中、何度も違う場所プレイするので、見逃しても、次また見れる。道を歩いていると、楽器を持ったミュージシャンに、沢山遭遇する。「よかったよ!」と声を掛け合ったり。スケジュールは、見たいバンドをピックアップするのもいいが、場所を頭に入れないと、辿りつけない事が良くある。音が聞こえて、ふらっと中に入ると、バンドが良かったりするので、あまりスケジュール通りに、と根を詰めない方が良いし、時間厳守なので、予定も立てやすい。
オフ・ヴェニュー・ショーには、子供が多い。いつも一番前は、子供なのだ。こちらは子供を産む年齢が早く、22、23歳で子供がいる人達も少なくない。親が音楽を見たいので、子供達をショーに連れ出して、一緒に楽しむのだろう。そして、子供が、10代のやんちゃなラップ・グループを見て、彼らみたいな事をやりたいと思うと、直ぐに始められる環境にある。子供の頃からオフ・ヴェニューで、音楽感性を養っていると、これは自然な流れなのだろう。こちらのバンドやグループは、20歳で既に音楽経歴10年、というのも良くある話だ。冬は外に出る事もあまりないし(物凄く寒いし、日も短い)、家の中で出来る事を追求した結果なのだろう。だから、技術もどんどん上がるし、どのバンドを見ても、レベルが高いと感心した。また、若いミュージシャンを応援する、音楽大会があり、エアウエイヴスのバンド紹介を見ていると、何年度に、ーー音楽大会優勝などと、良く載っていた。文化的理解のある国、と思うが、この環境にいれば、疑問も湧かないのだろう。後、みんな、母国語のアイスランド語は勿論、5ヶ国語ぐらい話せる。英語はどこでも通じる。
アイスランドの印象は、みんなパーティに命をかけている。夜中の3時に、まだバーに入ろうと、行列を作るのだ。アイスランドの友達は、子供がいるので、いつも夜のショーには一緒に行けないのだが、子供を寝かしつけた後、夜中の12時ぐらいから出てくる。夜遊びは、育児のストレス発散にもなってるらしい。DJも大ノリで、マイクを持ってラップを始めたり、バーのスタッフさえ、揺れるライトをガンガン振って、常に観客を盛り上げている。アルコールは外でも飲めるし、IDチェックもバーではあったが、会場ではなかった。
バンドは今年は、トータル40ぐらいみた。好きだったのを下に挙げる。
アイスランドで一番イケてる(私意見)、DJ flugvel og geimskipのメンバーのバンド、初期ソニックユースみたいに生々しい
2. Indridi
パンク・バンド、MUCKのメンバーのプロジェクト。テルミン奏者が可愛かった
3. Dadi Freyr
ベルリン在住のアイスランド人の、おもちゃ的ギーク電子音楽
4. Floni
男子二人組のヒップホップ・ユニット
5. Rugi
アイスランドの女子2人組のエレクトロ・ユニット
6. Glintshake (Russia)
アヴァンギャルドでニュー・ウエイブなモスクワのロック・グループ
7. Vagabon (Brooklyn, US)
マルチ・プレイヤーである、スキンヘッドの黒人女子が奏でる、パンクでアンビエントなポップ・ソング
8. Grimm Grimm
日本人男子の一人フォーキー・エレクトロ
ミネアポリスの、詩人的オルタナティブ・バンド
10. Jóipé x Króli
男子二人組のヒップホップ・ユニット、この形を良く見た。
去年からずっと追ってるのは、
1. GKR
アイスランド語でラップするので全く分からないが、彼のセンスとリズム感、抜け感が最高。今回はDJとの2人組。
2. JFDR
Samaris, Pascal Pinon, Ganglyのメンバーでもある、エアウエイヴスで一番忙しいアーティスト。ビョークのような妖精的な声で、サウンドトラックのような音楽を奏でる。
世界一うるさいバンドという異名を持つ彼ら。ライブが最高に楽しくて、エネルギーに溢れている。
4.Mammut
13歳からバンドをやっているだけあり(現27歳)、既にベテランの雰囲気を醸し出している、歌のうますぎるロックバンド。
5. Mr.Silla
Mumの元メンバーだったSilla の美しい声に癒される。
最終日は大嵐が来て、会場を行き来したいのに、雨風が強すぎて動けなかった。冗談じゃないほど、本当に風で飛ばさそうになるので、休み休みいかなくてはならない。ストリートに出ると、木も折れているし、次から次へと物が飛んでくる。レイン・コートを着て、レイン・ハットまで被っていたのに、下着までびしょぬれになった。アイスランドの人から言わせると、これくらいの嵐、どうってことない、と普通に音楽を楽しんでいた。中で楽しむのに慣れているから、わざわざ危険を冒して外へ行かなくても、という事なのか。欲張らないで、あるもので楽しむことを学んだ。
KEXというホステルで最後のパーティがあり(シアトルのカレッジラジオKEXPと提携)、着飾った人たちが、どんどん集まってきた。これでパーティは最後。最初はDJ、レゲエ・バンドが途中で始まり、いい感じで盛り上がった所に、電源が落ちる。それでも、ドラムだけで15分ぐらいジャムり、最後はモニターだけが復活し、会場が一体になってダンスパーティになった。みんな笑顔。さっきも言ったが、あるもので楽しむという発想が、アイスランド的なのだろう。パフォーマーもオーディエンスも、どちらも楽しむことに本気だった。
Yoko Sawai
11/7/2017
特派員レポート一覧
- 2020年04月22日 作ってみよう!スキールケーキ #おうち時間
- 2020年04月15日 Þetta Reddast(セッタ・レダスト)!
- 2020年04月09日 #おうち時間はぜひ"ゲーム・オブ・スローンズ"を!
- 2020年01月22日 アイスランドと日本の意外な共通点と私のカルチャーショック
- 2019年12月27日 「アナ雪2」がめっちゃアイスランド! ※個人の感想です。
- 2019年12月11日 アイスランドが学生旅行におすすめな理由
- 2019年10月08日 アイスランドで死ぬまでにしたいこと #この世界で死ぬまでにしたいこと2000
- 2019年09月24日 【番外編】グリーンランドだよ!!(カンゲルルスアック)
- 2019年09月13日 【問題③】アイスランドの「ソウルフード」ってなーんだ?
- 2019年08月28日 【アイスランド映画紹介③】『隣の影』
- 2019年08月09日 〚ちょこっとニュース〛レインボーとグリーン
- 2019年07月24日 アイスランドの歴史③「キリスト教へのゆるゆる改宗」
- 2019年06月27日 【号外】トランスジェンダーやノンバイナリーの人たちを守る法律が出来ました!
- 2019年06月26日 アイスランドの歴史②「民主主義の始まり"アルシンギ"」
- 2019年06月14日 アイスランドの歴史①「アイスランド人ってどこから来たの?」
- 2019年05月30日 虫が苦手な方は【閲覧注意】
- 2019年05月10日 アイスランド人ってどんな人??
- 2019年04月23日 【ヴァイキングの今昔】アイスランドに"夏"到来(もうすぐ)!
- 2019年04月16日 【問題②】アイスランドにはない有名飲食店はどこでしょう?
- 2019年04月11日 【エイプリル・フール!】アイスランドの懐の広さを垣間見る。
- 2019年04月02日 アイスランドの「なんちゃらフォス」何個言えますか?
- 2019年03月26日 トイレからアイスランドの高い幸福度を考える。
- 2019年03月12日 Reynum að tala Íslensku !
- 2019年03月05日 【クレカ最強】アイスランドの支払い事情
- 2019年02月26日 【アイスランド映画紹介②】Þrestir
- 2019年02月05日 もうすぐバレンタイン♡アイスランドのSúkkulaði特集!
- 2019年01月31日 【Þorrablót】アイスランドの伝統料理は癖だらけ。
- 2019年01月22日 【アイスランド冒険記】雪山からの生還
- 2019年01月17日 【議題①】アイスランドの花火は廃止すべきか
- 2019年01月08日 動画じゃ伝えきれません。どうしたらいいですか。
- 2018年12月25日 夏のアイスランド視察by 特派員(2018年8月)
- 2018年12月20日 アイスランドの子どもたちは美味しいらしい。
- 2018年12月11日 サンタは聖人?それとも犯罪者?
- 2018年12月05日 【問題】クリスマスが近づくとアイスランドのスーパーに現れるものとは?
- 2018年11月28日 アイスランド映画紹介①
- 2018年11月21日 是非ともオススメしたい!アイスランドの〇〇〇!!!
- 2018年11月14日 氷の国の紅葉、ちょっとのぞいてく?
- 2018年11月05日 せった・れだすと?
- 2018年10月26日 Gaman að kynnast þér! 初めまして!
- 2018年06月18日 「世界一の憧れの島」フェロー諸島視察by 特派員(2018年5月)
- 2017年11月22日 ICELANDAIRWAVES 2017 Report!! (沢井陽子様)
- 2017年05月31日 春はもうすぐそこ!?アイスランド11日間周遊ツアーby 特派員(2017/03/17~27)その④
- 2017年04月24日 春はもうすぐそこ!?アイスランド11日間周遊ツアーby 特派員(2017/03/17~27)その③
- 2017年04月20日 4月アイスランド旅行レポート(お客様より)
- 2017年04月19日 春はもうすぐそこ!?アイスランド11日間周遊ツアーby 特派員(2017/03/17~27)その②
- 2017年04月14日 春はもうすぐそこ!?アイスランド11日間周遊ツアーby 特派員(2017/03/17~27)その①
- 2017年04月07日 晩冬のアイスランド10日間ツアーby 特派員(2017/03/03~12)その④
- 2017年04月06日 晩冬のアイスランド10日間ツアーby 特派員(2017/03/03~12)その③
- 2017年04月04日 晩冬のアイスランド10日間ツアーby 特派員(2017/03/03~12)その②
- 2017年04月03日 晩冬のアイスランド10日間ツアーby 特派員(2017/03/03~12)その①
- 2017年02月22日 2月のアイスランド&グリーンランドレポート(by東條様)
- 2017年01月19日 冬のアイスランド9日間周遊ツアーby 特派員(2016/12/15~23)その③
- 2017年01月13日 冬のアイスランド9日間周遊ツアーby 特派員(2016/12/15~23)その②
- 2017年01月10日 冬のアイスランド9日間周遊ツアーby 特派員(2016/12/15~23)その①
- 2016年11月11日 ICELANDAIRWAVES 2016 Report (沢井陽子様)
- 2015年12月03日 アイスランドエアウエイブス2015年 レポート(by沢井陽子様)
- 2015年06月26日 現地発アイスランド長期オーロラハントツアーに参加してみた!!by 特派員(2014/11/5~)
- 2015年05月18日 冬のアイスランド7日間の旅!(by Shirata様)
- 2014年11月27日 グリーンランド+アイスランド一筆書きオーロラハントの旅(by Kitamura様)
- 2014年11月18日 アイスランドエアウエイブス2014年 レポート(by沢井陽子様)
- 2014年10月16日 エアーアイスランド ミーヴァトン湖観光 ツアー♪(2014年9月1日)
- 2014年08月27日 コペンハーゲン&グリーンランド2都市(2014年7月1日~7月7日)
- 2013年08月09日 3. アイスランド特派員レポート(2013年4月10日~4月20日)
- 2013年06月26日 2. アイスランド&グリーンランド特派員レポート(2012年8月17日~8月25日)
- 2013年06月25日 1. アイスランド&グリーンランド特派員レポート(2012年7月20日~7月27日)